バランス大事
昨日はスタジオでした 明日のセットリストのリハスタ この歌はこんな時に書いたなあって それぞれ時系列を並べながら ライブに向けて思いを込めてました。 結構俺、昔から リハーサルの時にグッと来てしまうことが多くて、ライブはもちろんやけど スタジオはその何倍も入ってるわけで 何回もその歌を歌いながら 考える時間がすごくあるんですよね。 やからその時の事を思い出して しんどい時もあったし、それ以上に たくさん笑えた日々があったなって 思い出してグッと来てまうな 三人になってちょっと広くなったスタジオ 三人で探す新しいバランスの中で やっとこんな音を鳴らしたいなと 気持ちが整理できてきて まあ随分時間はかかったんやけど 三人の音で埋めるスタジオの空気が 心地よくて、明日は良いライブができそうやなって思ってました。 本質はやっぱり歌をどう届けたいか って言う一生の課題なんやけど。 いつも思うかっこいいライブってのが 自分の中でもあって、 そりゃ三人それぞれあって その中心目掛けてみんなで音を鳴らす それが爆発的な威力でフロアで待つ人の心にドカーンって届く瞬
ステイユースフォーエバー
男って歳をとると鼻がデカくなるらしい。 元々でかいのにこれ以上でかくなるのは困る グラサンの似合う渋いジイさんになりたいな〜 昨日はミーティングでした、 喋るの楽しくていっつも議題からずらしてしまう悪い癖なんですけど 今後の行き先や、計画を練りながら 早く新曲を聴いてほしい気持ちでいっぱいでした。 明後日は後輩Aliy luluのレコ発にでます。 地元の先輩WESNのアキさんに会えるのもめっちゃ楽しみ。 アキさん高校生の時はなんか怖くて 打ち上げに焼酎の瓶もって現れる 魔王みたいなイメージでしたけど笑笑 ずっと優しくて大好きな先輩です。 呑みに行っても楽しく笑える先輩です。 けど先輩達がいる現場は少しピリッと緊張感が あってなんかいっつも燃えます。 ラックライフのGOODLUCKなんか特にそう。 明後日、良い日にしよう。レコ発、大切な日やね。楽しむだけ。 今日はスタジオ、 ライブもやっと決まり出して 少しずつやけど皆んなに会える機会が増えてってるので、あとは皆んなが心置きなく ライブハウスにこれたらいいな。 最近やっぱりライブハウスは俺の帰る場所


良い夜
二日酔いというシステムが無くなればいいのに 昨日は一日二日酔いで動けませんでした、、 ノンアルビール生活で 忘れてたけど、アルコールを飲むと 次の日はしんどいねぇ。、 たまには呑みたい日があって 会いたい友達がいて もう最後らへんの記憶はないんやけど 話せたおかげで心はすごく軽いねん 特に悩んでた事はなかったけど むしろ良いこともそうやって話しながら 良かったなって再確認しながら そんな日が大切です。 また昨日からノンアル生活。 苦はない、ノンアルビール美味しいと思えるから良い。 今日はリモートミーティングやな 東京でタイチにあって またなーって言ったけどもうまた今夜 話せるから便利やわ こないだのライブのお陰で なんか新しいイマジネーションがたくさん出てきてて、良い曲できそうです。 というより作ってる物に対しての 自信みたいなのがちゃんと生まれてきて それの方を大切にしようと思う所が増えたな 確かに売れてはないけど 確かに良い曲はできてる 数字もそりゃあ大切やけど ライブや活動の中で、一人でもいいと思ってくれるならそれはもうすごい可能性を秘めた

タイチありがとう
6/24 下北沢ReGにてライブでした。 うちらのスタッフでもありReGのスタッフのタイチのバースデーイベント。 ホンマに久しぶりに東京に行って ライブやったけど、この最中でも 待っててくれる人達がいて 嬉しい限りです。ありがとう。 前日のスタジオから行きの道中 寝ながら考えてた どういうライブをしよう、 どんな気持ちでステージに立とうか もうやっぱり暗い話はしたくなくて 自分の中でコロナというワードは 言わないでおこうと決めて行った。 もちろん気にはなるし、その生活の中で 皆んながどんな悩みや、苦労をしながら そこに立ってくれてるのやろうってのは めっちゃ考えたけど いつの日ももしかしたら 悩みや苦労ってのはら 尽きないものばかりなんやろうなと思う けど楽しいってのはそんなものの上に 咲く小さな花みたいなもんで 字は同じでも 楽しいと楽するは違うモノなんやろうなと 思うんよ。 やから楽しもうって思う。 ライブの中で言ったけど 突き上げた拳を見れば 今日まで過ごしてきた日々が 伝わってくるねんな。 声は出せへんし、マスクを付けてりゃ表情の全てが見


負けん気
家にNintendo Switchが来ました。 遅いけどポケモン シールドやり始めまして 嬉しくて夜中やってたらちょっと寝不足です。 気をつけないと、やりすぎ注意。 昔からあんまり他の友達に比べてゲームを してる方じゃなかったけど ポケモンだけは持ってたな 対戦ゲームが滅法弱くて 一人でレベル上げてるRPG系のやつが好きでした。 ずっとコツコツやってるタイプ。 まあでも曲作りに支障がでない程度にしとかないとな、そこは大人やから笑 けどもしかしたら子供のような気持ちになれる ツールとしてはすごく良いんかもしれんな、 冒険してるもん、笑 けど今日は作曲の日。 最近なんか見失いそうになりそうで 自分の歌より、HEADLAMPらしい曲をって ちょっと難しく 考えすぎてるのかもしれへんな。 どんなやったっけHEADLAMPって と考えると、自分らしい曲ってのがあったけど それがすごく駄目な事に思えてきて。 前のギターが辞める前に言ってたことが 今でも胸に刺さったままとれへんくて ずーっとモヤモヤしてる。 何回も自分の事、信じようって思いながら そのまた何回

